HOME 採用情報



テクニカル電子って
どんな会社?
どんな会社?
1952年の創業以来、私たちは常にお客様の視点にたったモノづくりとサービスの提供をもってグループ各事業を推進してまいりました。
2013年に大和リース(大和ハウス系列会社)の持分法適用会社となり、2017年4月には時代の変化に機動的に対応するため、グループ内の組織の再編・再構築を実施し、テクニカル電子本体はコア事業である駐車場関連事業に選択と集中を行い、さらなる事業の拡大に努めています。
当社は、お客様の生産性の向上・利便性の追求を行い、お客様のもっている問題解決のパートナーとなることが使命であると考えています。
また「永遠のソリューション型ベンチャー企業」として、より大きな課題にチャレンジしていきたいと考えております。
2013年に大和リース(大和ハウス系列会社)の持分法適用会社となり、2017年4月には時代の変化に機動的に対応するため、グループ内の組織の再編・再構築を実施し、テクニカル電子本体はコア事業である駐車場関連事業に選択と集中を行い、さらなる事業の拡大に努めています。
当社は、お客様の生産性の向上・利便性の追求を行い、お客様のもっている問題解決のパートナーとなることが使命であると考えています。
また「永遠のソリューション型ベンチャー企業」として、より大きな課題にチャレンジしていきたいと考えております。
-
創業以来、私たちは常にお客様の視点に立ったモノづくりときめ細やかなサービスで事業を推進してまいりました。
2013年には大和ハウスグループの一員となり、パーキング機器の開発・製造から販売・運営までをワンストップで提供しています。
マンションや商業施設、公共施設などに欠かせない駐車場は、効率的な土地活用の手段としても関心を集めています。 業界大手としての認知度はあるものの、トップシェアではありません。そのため、頂点を目指すというやりがいもあります。
また、大企業でないからこそ、若手が最前線で活躍できる環境です。
みなさんの『夢』を実現できるステージで多いに活躍して下さい。
ぜひ私たちと一緒に、パーキングビジネスの世界にイノベーションを起こしましょう! -
そんな当社が目指すのは「関わる人すべてが成り立つ(=潤う)仕組み作り」。例えばパーキング事業であれば、遊休地の利用を考えているお客様が、当社が製造した製品を購入し、コインパーキングを運営することで収益を上げます。そして市場では、お客様が利便よくコインパーキングが利用できるわけです。こうした互いに利益を生み出す仕組み作りに貢献できることが、当社で働く楽しさ、充実感にも繋がっています。
また、技術部門が社内にあるのも大きな強みでしょう。お客様それぞれのケースに合わせたカスタマイズができ、細かいご要望にもしっかりと応えられるため、サポートにご満足いただいたお客様が、他のお客様をご紹介してくださるという環境に恵まれているのも特徴です。
このように、仕事を進めやすい土壌が整えられている当社ですが、学生の方に求めたいのは、この状況に満足することのない上昇志向や積極性です。現在、全国に12の拠点をもつ当社ですが、新たな拠点を増やす予定もあり、先輩を飛び越えてキャリアアップしてもらえる環境も充分にあります。
会社自体が新たな挑戦を続けているだけに、常にチャレンジ精神を持って、どんどんチャンスをつかんでいただける方に当社の未来を託したいですね。
募集要項
応募資格 | 大学卒、短大卒: 平成30年3月卒業予定者 |
---|---|
募集職種 | 営業職、技術職 |
選考方法 | 適性試験、面接 |
初任給 | ■営業職 大学/200,000円 (2016年4月実績) 短大/180,000円 ■技術職 大学/200,000円 (技術職については採用実績なし) 短大/180,000円 |
諸手当 | 時間外手当、通勤手当、扶養手当、販売促進手当(営業職のみ)ほか。 ※支給額は、当社規程による。 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
勤務地 | 東京・大阪・福岡いずれかの営業所を予定 |
勤務時間 | 9:00から18:00 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年始年末休暇、 有給休暇(初年度10日)など 【年間123日】 |
福利厚生 | 各種社会保険完備、従業員持株制度、寮・社宅制度ほか |
教育制度 | 新入社員基礎研修、職種・階層別研修、通信教育 |
採用学部学科 | 営業系/全学部全学科、技術系/機械、電気 |
連絡先 | 東京本社総務人事部 採用担当 TEL:〔03〕3762-5151 FAX:〔03〕3762-3582 E-mail:saiyou@technical-e.co.jp |
連絡先
東京本社総務人事部 採用担当
TEL (03)3762-5151
FAX (03)3762-3582
E-mail saiyou@technical-e.co.jp
FAX (03)3762-3582
E-mail saiyou@technical-e.co.jp


求める人材
求める人材
- 元気な人
- 元気で挨拶をし、若者らしさに溢れた人
- 約束を守れる人
- 時間や期限を厳守出来る人
- 向上心のある人
- 一生が勉強です。資格取得などを通じ、自己の能力の向上を目指す人
- リーダーになれる人
- 何事にも積極的に取り組み、自分からリーダーシップを発揮できる人
採用の流れ
-
STEP1
-
STEP2説明会参加
東京本社・福岡支社・大阪営業所 -
STEP3一次面接(個人面接または集団面接)
・適性検査 -
STEP4最終面接
-
STEP5内々定
選考方法
- みなさんは当社に対する知識がないという前提で選考を始めますので、『何か、面白そうな企業』『何かできそうな企業』といった気持ちでお越しください。
- 当社の選考は、『人物重視』を基調に面接を最重視させていただきます。
- また、『当社で仕事を進めていく能力・理解力・分析力、コミュニケーション能力、感受性、率先性、バイタリティーなど』も客観的に拝見させていただきます。